top of page
リトアニアは、欧州のバルト海沿岸に並ぶバルト三国の中で最も南にある国で、ポーランド、ラトビア、ベルラーシと国境を接している国です。首都のヴィリニュスは中世の旧市街地として歴史深い建物などが多く残っておりヨーロッパ最大級の旧市街地となっています。
また、第二次世界大戦中、日本人の杉原氏がユダヤ人に対して独断で日本通過ビザを発行し続け、多くの人々を救い英雄とされたことなど日本ともつながりの深い国です。
基本情報
国名 リトアニア共和国
首都 ビルニュス
主要都市 ビルニュス
時差 ビルニュス(約-7時間)
通貨 €(ユーロ)
電源プラグ C型 230V
フライト 約19時間
観光地 トラカイ島城
スポーツ バスケットボール
フード ツェッペリン
有名人 杉原千畝

ワーキングホリデービザで働きながら過ごす!
1週間の短期から長期まで希望に合わせて渡航期間を選ぶことができます。
☑ワーキングホリデービザ可能
☑90日間ビザ不要
リトアニア人気観光地

十字架の丘
十字架の丘は、リトアニアの北部にある巡礼地。無形文化遺産となっています。1831年から飾られはじめ、十字架だけでなくイエスの受難像やリトアニアの英雄の彫刻、聖母マリア像、肖像画、ロザリオなどもカトリック教会の巡礼者によって置かれるようになり今では約5万の十字架があると言われています。

トラカイ島城
トラカイ島城は、ガルヴェ湖上に浮かぶ島の上に建てられた城の名称。美しい赤レンガの城は、まるで絵本から出てきたかのような美しさで、観光客を魅了します。
周りは国立歴史公園として保存されているので美しい自然も感じることができます。

聖アンナ協会
リトアニアに500年以上前に建てられた唯一残る後期ゴシック様式の教会。
建物正面には33種類もの異なった形のレンガが使われており、炎のような躍動感あふれる外観は、フランボワイアン(火焔式)ゴシック建築の傑作と称されています。
ナポレオン1世もその美しさに魅了されたと言われるほどの協会です。

人気パッケージ
リトアニア日本食レストラン
インターンシップ

お問合せ
気になるプランや国などについての留学無料カウンセリングを毎日実施中。
東京・新宿オフィス、大阪・梅田オフィスでの対面カウンセリングや電話・メール・LINE・Skypeカウンセリングなどオフィスに来店しなくてもご相談いただけます。


お友達になったらメッセージを送ってね♪
bottom of page